刀工 | 末関 | 来 国俊 | 新藤五国光 | 藤四郎吉光 |
姿 | 姿はよく似ているが、重ねがやや厚くなり中程より重ねが急に薄く、かつ内反りもきつくなり、ふくらも枯れる。(上品さが欠ける) | 八寸前後にて身幅重ね共頃合いで内反りとなり、尋常な短刀姿である。(三つ棟が多い)上品である。 | ||
地鉄 | 板目が流れて白け映りが立つ。 | 弱った来地鉄、沸映りが立つ。 | 地景が見事に入る。 | 小板目がよくつみ、いかにも綺麗。 |
刃文 | 匂口が締まり、どこかに節ごころがある。 | 匂口がふっくらする。刃区を焼き込む。 | 金筋が特に目立って多く入る。 | ハバキ元に小豆状の互の目を焼く。物打ち辺、やや細く焼く。 |
その他 | 帽子が倒れる。 | 帽子の返りが新藤五、藤四郎より長く返る。表に素剣、裏に護摩箸の彫りが多い。 | 表裏共素剣の彫物がある。彫りが中に寄る。 | 帽子の先が火焔ごごろに掃きかけたものが多い。表裏共護摩箸を彫るものが多い。 |